FAQホーム
Q&Aホーム

eSIMを利用している端末の変更方法を教えてください。【eSIM】

Q

eSIMを利用している端末の変更方法を教えてください。【eSIM】

A

eSIMを利用している端末を変更する場合、アクティベーションコードを再発行して、変更後の端末にプロファイルをインストールしてください。

アクティベーションコードの再発行は以下ページよりお申し込みできます。

ギガプランのeSIMをご契約のお客さま

https://www.iijmio.jp/service/setup/hdc/simchange/

eSIM(データプランゼロ)・eSIM(ベータ版)をご契約のお客さま

https://www.iijmio.jp/service/setup/hdd/changesimsize/

●以下のSIMプロファイル発行手数料が発生します。 音声eSIM(タイプD):433.4円(税込) 音声eSIM(タイプA):220円(税込) データeSIM(ドコモ網):220円(税込) ●設定済のアクティベーションコードを再度設定することはできません。 ●再発行により、データeSIMは現在の電話番号が変更されます。 ※データeSIMでは、データ通信時の識別用として電話番号が割り当てられています。この電話番号を利用して音声通話を行うことはできません。 ●音声eSIMは現在の電話番号から変更されません。

IIJmioのeSIMは以下の機能には対応しておりません(対応の予定はありません)。 そのため機種変更時にもご利用いただけません。

■(iOS/iPad)eSIMクイック転送

・以前使っていた端末のSIMカードまたはeSIMを設定後の新しい端末のeSIMに転送する

・同じ端末上でSIMカードをeSIMに変換する

■Android eSIM転送機能

・以前使っていた端末のSIMカードまたはeSIMを設定後の新しい端末のeSIMに転送する

・同じ端末上でSIMカードをeSIMに変換する

この質問・回答は参考になりましたか?